北欧生活研究所

2005年より北欧在住。北欧の生活・子育て・人間関係,デザイン諸々について考えています.

デンマークの離婚事情

年末に衝撃的な出来事があった。20年近く知っている素敵なデンマーク人夫婦が、知らないうちに別居を始めていた。とても仲良く見えていた夫婦でティーンの子供が2人いる。喧嘩はするけれども、喧嘩するほど仲が良いと言われるような典型的な家族に思えてい…

欧州への影響

日本の新型コロナの状況には、胸を痛める。肌感覚ではなく報道でしか状況はわかりませんが、人的要因で拡大している部分が多く思われるのは非常に残念・無念。 多くの日本の方に聞かれるのだが、私はアジア人ということで差別を受けたことはないし、特に不穏…

教育のあるべき姿

フィンランドの学校で使われる教育マテリアル 我が家の子供2人は、平日はデンマークの現地校に行き、週末は正味3時間ほどの日本補習学校にいく。日本補習校では、日本の教育指導要領に基づいた教育が日本の認定教科書を用いて進められる。国語と算数だけと…

シンガポール・ジョーク

シンガポールの海運業界で繰り広げられるジョーク。 Man A: Do you have a washing machine? Man B: No, I am married. 海運の人間は、50年前の常識で生きている。業界が古い体質から抜け出せずにいるから、世間で何が常識になっていて、何がハラスメントに…

デンマークのキリスト教は好きになれない

神の意思 私は、幼稚園から高校までカトリックの学校に通っていたので、平均的な日本人よりはキリスト教に関する知識があるんじゃないかなと思っている。私にとって、キリスト教は「愛」や「助け合い」を説く宗教で、形式化されていることは多々あるけれども…

「死」を学ぶということ

子供達が自主的にアート作品に取り組む。切り絵に取り組む子供達。 デンマークのデザイン幼稚園に行ってきた。 このデザイン幼稚園は、コリング市の公立幼稚園のうちの一つであるが、2010年に鳴り物入りでオープンした幼稚園だ。「自分の人生を自分でデザイ…

デンマーク人の死生観

大好きなラジオプログラムの「ミイラ研究最前線」と銘打った回を聞き、ミイラ研究の今を知る機会を得た。私は、ミイラと言われるとエジプトのミイラしか思い描けなかったが、ゲスト出演していた専門家によると南米、エジプト、ヨーロッパ、オセアニア、日本…

初クラファン!

tamaki niimeのショールを羽織ってみる 初クラファン、はじめました!ぜひ、覗いてみてください!いやはや、まさか、自分がクラウドファンディングを活用する機会が来ようとは! 今の2-30代などの若い作り手たちがクラウドファンディングを使ってサポートを…

日本のいいものはどうしたら生き残れるだろう?

デンマークのいいもの やっと論文の修正が終わった。正味、2週間ほどかかった。大好きなトピックで数年前からかなり真剣に構成を考え、過去関連論文を漁り、丁寧に書いていたつもりだったけれども、なかなか日の目を見ない論文。もしうまくいったら、年明け…

PONY Nordlandedt, Bornholmに行ってきた

久しぶりのニューノルディックのレストラン。PONY(pony: 若さ溢れるポニーそしてポニーキックス:) - 北欧生活研究所,コペンハーゲン・レストラン・ランキング2017 - 北欧生活研究所)は、コペンハーゲンのニューノルディックの中でも好きなお店だけれども、せ…

紙の本の行方

デンマークに住み始めて14年。最初の頃の大きなストレスの一つは、日本の本が(すぐに)読めないことだった。読みたい本があってもすぐに買うことができない、本屋さんでパラパラ試し読みすることができない。

イノベーションの鍵

私のオフィスがあるPier47というスタートアップの企業が集まるイノベーションハウスでは、月に数回イベントが実施されている。The Entrepreneurial Society: How to build it?というタイトルで実施された2019年1月27日のイベントは、教育相Minister for High…

「The Wife」

以前、ブログを積極的に書いていた時、なんかの記事が目に止まった。「ブログを書く人は自己顕示欲が強い人である。」ブログを書くことでそう見られているのか。勝手にそう思っておけばいいじゃないかと思ったと同時に、自慢しているように見えるのかなと、…

誰の常識か?

(ノルウェーの常識は-23℃でもスキーを楽しむ。しつこい) 北欧に13年住む中で、日本とデンマークの常識の違いに驚かされることが多々ある。昔もあったけれども、13年経った今だってあるわけでこれはきっとなくならないんだろうなと思ってる。その常識(と常識…

デンマークでの子育てが楽な理由

最近日本の方の訪問をよく受けて、デンマークは過ごしやすいですか?とほぼ毎回聞かれる。もちろん不満はたくさんあるし、足りてない部分もあると思うけれども、過ごしやすい点はたくさんあるので、その時々で毒吐きを調整して、よい部分にも言及する。 過ご…

ノルウェーÅlesundに行ってきた

音楽がトリガーとなってその曲をよく聴いていた時のことを思い出したり、景色から昔の思い出が蘇ってくることがある。今回、ちょっとした縁に恵まれて仕事でノルウェーに行ってきたのだが、ちょっとした感傷に浸って感動的な旅になった。

デンマーク人の男子力

日本における女子力とは、みんなで飲み会に行った時にサラダを取り分けることができる人だったり、お酌する人ができる人だったり、「さしすせそ(さすがですね、知らなかった、すごい...)」が言える人だったり、極寒の冬でもいつでも唇はツヤツヤだったり、さ…

デンマークの人形劇

(私がイメージした人形劇:阿寒湖愛努村落人形劇 - 阿寒湖アイヌコタン阿寒湖アイヌコタン)より 10歳の娘の友達のお母さんに誘われて人形劇を見に行くことになった。Kongens Haveというコペンハーゲンの街のど真ん中にある庭園にあるヘラクレスパビリオンで…

英語能力をつけるには

英語能力ランキングを公表しているEFがEF English Proficiency Indexを公開した。まぁ、予想通り北欧がトップに出ているんだけれども、よく見るとシンガポールが3位。そして日本は、Lowレベルの49位だ。アジアのフィリピンとかマレーシアとかもトップレベル…

子供の脳の仕組みは謎だ

音楽の力、子供の吸収力 学校からの帰りがけに、下の息子が突然歌い出した。機嫌が良くて歌を歌うということがそれほどあるわけではないので、ちょっとびっくり。しかも日本語。「白い靴、かなり最高〜!」聞いたことがあるけれども、なんの歌だろうと一瞬考…

運のいい男

今、デンマークの映画館で絶賛放映中のLykke Per(Lucky Per/運のいい男(直訳は「ラッキーなPer君」だけども)。義理父がコペンハーゲンに一泊した時に、「よかったから観てきたら?」と勧めてくれて、子供を義理父に任せて夜半の映画館に行った。ポスターは…

認知症のためのデザイン会議

先日2日間に渡り開催されていたDementia lab 2018に参加してきた。独Dortmundでの認知症のためのデザイン:Dementia Labに続いて2018年は英国ニューキャッスルで実施された「認知症のためのデザイン」会議は、今後の高齢化社会で一般的になるだろう話題の先…

なぜ私たちは歴史を学ぶのか

4年生の娘の保護者会に参加した。そこで歴史の先生による驚愕の発言、「今年度、歴史の授業では子供達はバイキングについて学びます。ゆえに、武器のついても触れます。次に、宗教ですが…」 一瞬発言の趣旨がよくわからず、頭の中で咀嚼、復唱した。つまり、…

デンマーク医療を評価しない理由

デンマーク医療に関しては、特に長い間の懸案だった眼科治療に関しては、グローストロップの医療チームが素晴らしすぎて、プラスのコメントしかできなかった(参照:デンマーク医療を評価する理由 - 北欧生活研究所)。ただ、すべてにわたってデンマークの医療…

コペンハーゲン・レストラン・ランキング2017<多国籍料理編>

前回、コペンハーゲン・レストラン・ランキング2017 - 北欧生活研究所の閲覧数が高かったことに気をよくして、今回は、コペンハーゲンのレストラン・ランキング多国籍料理編。なぜデンマークで敢えて?と皆が考えるだろうワールド・レストラン特集です。多く…

現金を使わない生活

つい最近ドイツ(EURO圏)に住む日本人と日本に住む日本人(日本円)とデンマーク(デンマーククローネ)に住む私で、夕食を食べに行った。

デンマーク医療を評価する理由

北欧の医療は素晴らしいと言う手放しで褒める記事や論文は多々あるし、逆に北欧に住み始めた日本人の不満の声も多くのブログや口伝えで聞く。13年住んだ今、デンマーク医療の背景となる病気や治療に対する哲学を知り、公的医療として無料で国民に提供される…

AviciiとSaksとPottsの共通点

Aviciiが死んだ。スウェーデンの芸能家庭に生まれたおぼっちゃまということだが、若い頃より音楽の才能を発揮。澄んだ音にキレの良い歌詞、若さも手伝って、人気は高かった。単なる恵まれたおぼっちゃまだろうと揶揄する人もいるし、実際、自分もそう思って…

Bevarに行って来た

最近好きなコペンハーゲンのストリートの一つがRavnsborggade。近くには、大好きなエチオピア料理もあるし(エチオピア料理@コペンハーゲン - 北欧生活研究所)、カフェや特徴のあるワインセレクションのお店やら雑多かつ和やかな雰囲気を漂わせている。のん…

デンマークの市民プール

デンマークの各都市にはその地域の室内市民プールがある。プールだけではなくて市民運動センターや体育館として室内競技ができるかなり広いエリアがある場合もある。アクセスもしやすいし、利用可能時間も長い。我が家の近くは、週に2回夜の22:00まで、週に2…