北欧生活研究所

2005年より北欧在住。北欧の生活・子育て・人間関係,デザイン諸々について考えています.

デンマークの食とレシピ

生のクルミ

自然がとても近いデンマークでは、毎日の生活の中で、自然を感じることが多い。ヴェヌーでも、この季節には、生のクルミがお茶請けに出てくる。生のクルミって何だろうと思うかもしれない。クルミは、殻に入っていて、乾いていて、というものしか知らない場…

コペンハーゲンのソフトアイス

スカンジナビアは、アイスがおいしい。特にミルク系。シャーベットなどではない、牛乳系のソフトクリームやバニラアイスは、こちらの「夏でも涼しい季節(20度前後)」に良く似合う。シャーベットよりもソフトクリームやアイスが食べたくなるのは、やはりこち…

Kroでお食事 in Odense

Fyn島に住む日本からの友達と、"Den Gamle Kro Ano 1683"でお食事。ここは、1683年に出来たデンマークでも最も古いKroの一つ。外食文化がなかったデンマークにあり、レストランとして長く続いている一つ。ここに来るのは、2回目。始めは、Odense出身のKentが…

遠足とアウトドア

Lund(ルンド)近くの国立公園、Skryllegårdenにいってきました。 スコーネ日本人会の春のイベント、恒例のBBQ。日本人とスウェーデン人半々ぐらいの参加でした。我が家からは、わずか30分足らずで、緑豊かな国立公園に到着。地図で見るとほんの小さなエリアに…

イチゴがおいしい時期になりました

スーパーには、一ヶ月ぐらい前からイチゴが並んでいたのだけれど、ようやく最近になって、甘ーいイチゴが店頭に並ぶようになりました。それだけじゃなくて、スウェーデンでは、住宅街の街角にも小さな露天が出没します。それも、立っているのは、女の子。甘…

水に関する一考

一時期、私の中で、「水」がはやっていて、「エビアンは、鉄臭い」だとか、「ヴォルビックは、やわらかい」だとか、いっちょ前に語っていた時期があったっけ。ちょうど、日本で「水」や「お茶」のペットボトルが売り出され始めてブームが始まりかけていたと…

鶏のタマゴに魚のタマゴ

友達の日記にあった、タマゴにタマゴのトッピング。私もやってみた。

フォカッチャを焼く

こちらに来てからパンを作ることが多くりました。はじめは、準備や手順に時間がかかったのだけれど、「ギリシャ風パン」、というのに挑戦し続けて、それがちょっとうまくいくようになってきたので、最近、新しいパンにも挑戦しようと思い始めた。そんなとこ…

SemlaセムラとFestelavnbolleフェステラウンボラー

栄養を取っておく..という事なのか、断食節の始まり(2007年は18日)の前に、スカンジナビアでは、非常に甘いお菓子を食べます。ベーカリーやコンディトリでは、どこでもこの時期には置いてあります。 これ、デンマークとスウェーデンの両方にある習慣。でも、…

コペンハーゲンっ子に人気のメイヤーズ・デリMeyers Deli

クラウス・マイヤーClaus Meyerというガストロノミー・エンタープレニュアを自称するデンマーク男が提供するデリ、マイヤーズ・デリMeyers Deli。デンマーク女性が目をハートにして釘づけになるという甘いマスク(各女性の主観によるものと思われる)の持ち主…

最近、また数学者の本を完読。数学者って本当に未知の人たちで、自分の名前を忘れた話、だとか、3日間寝ないで証明を解いた話だとか、逸話に事欠かないけれど、普通に悩みもすれば、恋愛もする。華やかに見える数学者の生涯でも、意外と苦難の連続だったりす…

クリスマスランチ

クリスマスは、12月24日。でも、クリスマスムードは、12月に入るとあちらこちらで味わえる。その中の一つ、クリスマスランチ。夕方にかけて食べるけれど、でも「ランチ」。コトバっておもしろい。歴史的な経過から、そんな名前がついているのだろうし、たと…

お茶のお稽古

今回のお茶のお稽古は、参加者のお宅で行いました。このお宅、コペンハーゲンの昔からの高級住宅地にある素敵なお屋敷。玄関には、待合があり、二階に上がる階段は、まるでSound Of Musicのフォントラップ大佐のお家のよう(私、ミュージカル映画大好きです)…

Thanks Giving

世界は(=アメリカだけ?)Thanks Givingで盛り上がっております。一時期アメリカに滞在していたドイツ人とアメリカ人の奥様がThanks givingランチを計画。二人の知り合い、数多くのデンマーク人が集まる...予定でしたが、主催者が食中毒で倒れ、急遽キャンセル…

デンマークでのお茶のお稽古

本日は特別編、お茶のお稽古です。何で特別?かと言うと、今回は、我がグループで初めての畳でのお稽古だから。 場所は、東海大学ヨーロッパ学術センター。Vedbækという海岸沿いにあり、建物からは、海が美しく見えます。デンマークの高級住宅地の中の一角。…

お茶のお稽古、またしても決行です。私達の、モダン茶道。前回に引き続き、挨拶やちょっとしたTipsを沢山教えてもらいました。本当にお茶のお稽古に行ったら簡単にはお茶を立てさせてもらえないと聞くけれど、我がCopenhagenお茶道楽倶楽部(仮称) では、初心…

コペンでお茶のお稽古

最近、ふとしたきっかけで、茶道のお稽古を始める事になりました。 お茶に造詣の深いK君に会ったのがきっかけ。習ってみたかったのよね、と言った私に、お稽古しますか?と快く指導を引き受けてくれました。学園祭などで、お茶を点ててもらったことはあったけ…

J-Dag

去年も気になって散々騒いだのだけれど、今年もJ-Dayがやってきました。もともと、ビールは、それほど飲まないから二回目の今回はそれほど気に留めていなかったのだけれど、なんだかクリスマスが近づいてくるって雰囲気はとっても好き。街中に貼られるポスタ…

ダメなものなんてない

異文化を感じる...デンマークで良いといわれることが日本では駄目だったり、デンマークでの常識は必ずしも日本の常識である訳ではありませんが...。今日はちょっと、体調悪くて、お粥を作って食べました。手荷物で持って帰って来た、おいしい魚沼産のお米と…

デンマーク人の平均体温とパン作りの関係

デンマーク人の奥様と一緒にパンを作ってみました。以前パン作りに失敗した私。それ以来、ちょっとパン作りから遠ざかっていました。でも、手作りのパンの焼きたてをあのほおばる感覚はどうしても忘れがたく、今回教えを請う事になったのです。今回作ったの…

デンマークのオーガニックライフ

70年代に、ヒッピー文化が盛んだったスカンジナビア諸国では、その頃から、オーガニックや自然回帰の傾向が高まっていました。自然を大切に、なるべく自然な生活をしよう、なるべく自然な食品を取ろう...などなど。現在でも、自然賛美やオーガニックフード嗜…

デンマーク・グルメ

コペンハーゲンのレストランでも数日前にちょっと言及してみたけれど、デンマーク・グルメ、スカンジナビア・グルメなる言葉が最近聞かれるようになってきて、スカンジナビアには、いかにすばらしい料理があるか一家言ある人が最近増えてきた今日この頃。で…

コペンハーゲンのレストラン

コペンハーゲンのレストランが熱い.という話を彼のお母さんから聞いた.どうやらコペンハーゲンが,最も食にうるさい街のナンバー1を獲得したらしい.とってもハッピーな一瞬は,そう長くは続かなかった.よくよく聞いてみると,スカンジナビアでナンバー…