北欧生活研究所

2005年より北欧在住。北欧の生活・子育て・人間関係,デザイン諸々について考えています.

2024-01-01から1年間の記事一覧

高学歴の女性は結婚に不利なのか

最近、エコノミストで何度か掲載されているトピックで「優秀な女性に怯える男性」に関わる記事群がある。例えば、「Meet the incels and anti-eminists of Asia 」や「Why young men and women are drifting apart」、などだ(英語だけれども是非とも読んでみ…

ノルウェーの第二次世界大戦とレジスタンス

デンマークの第二次世界大戦 日本で生まれ育った私は、北欧に住み始めるまで、第二次世界大戦中の北欧がどのような状態だったのか、よく知らなかった。それぞれの戦争がある、とはいえ、私が今住んでいるデンマークは、1日でナチスドイツ軍に降伏し、その後…

デンマーク産ウィスキーの勧め

デンマークが、ウィスキーを作っていることを知っているだろうか。ウィスキー業界のいわゆる新参者であるデンマークは、この10年ほどで多くの賞を取得するようになっている。 例えばユトランド半島南部にスタウニング、北部にThy Whiskey(チュ・ウィスキー)…

戦争の展示を見に行ってみた

現在デンマークでは、戦争や地下壕をテーマとするいくつかの博物館に、関心が高まっているらしい(DR.DK)。 DR.DKの記事で紹介されていたスカナボー博物館(Skanderborg Museum)では、2022年から2023年にかけての来館者数が約25%増加した。博物館の学芸員で…