北欧生活研究所

2005年より北欧在住。北欧の生活・子育て・人間関係,デザイン諸々について考えています.

2018-01-01から1年間の記事一覧

誰の常識か?

(ノルウェーの常識は-23℃でもスキーを楽しむ。しつこい) 北欧に13年住む中で、日本とデンマークの常識の違いに驚かされることが多々ある。昔もあったけれども、13年経った今だってあるわけでこれはきっとなくならないんだろうなと思ってる。その常識(と常識…

デンマークでの子育てが楽な理由

最近日本の方の訪問をよく受けて、デンマークは過ごしやすいですか?とほぼ毎回聞かれる。もちろん不満はたくさんあるし、足りてない部分もあると思うけれども、過ごしやすい点はたくさんあるので、その時々で毒吐きを調整して、よい部分にも言及する。 過ご…

ノルウェーÅlesundに行ってきた

音楽がトリガーとなってその曲をよく聴いていた時のことを思い出したり、景色から昔の思い出が蘇ってくることがある。今回、ちょっとした縁に恵まれて仕事でノルウェーに行ってきたのだが、ちょっとした感傷に浸って感動的な旅になった。

デンマーク人の男子力

日本における女子力とは、みんなで飲み会に行った時にサラダを取り分けることができる人だったり、お酌する人ができる人だったり、「さしすせそ(さすがですね、知らなかった、すごい...)」が言える人だったり、極寒の冬でもいつでも唇はツヤツヤだったり、さ…

デンマークの人形劇

(私がイメージした人形劇:阿寒湖愛努村落人形劇 - 阿寒湖アイヌコタン阿寒湖アイヌコタン)より 10歳の娘の友達のお母さんに誘われて人形劇を見に行くことになった。Kongens Haveというコペンハーゲンの街のど真ん中にある庭園にあるヘラクレスパビリオンで…

英語能力をつけるには

英語能力ランキングを公表しているEFがEF English Proficiency Indexを公開した。まぁ、予想通り北欧がトップに出ているんだけれども、よく見るとシンガポールが3位。そして日本は、Lowレベルの49位だ。アジアのフィリピンとかマレーシアとかもトップレベル…

子供の脳の仕組みは謎だ

音楽の力、子供の吸収力 学校からの帰りがけに、下の息子が突然歌い出した。機嫌が良くて歌を歌うということがそれほどあるわけではないので、ちょっとびっくり。しかも日本語。「白い靴、かなり最高〜!」聞いたことがあるけれども、なんの歌だろうと一瞬考…

運のいい男

今、デンマークの映画館で絶賛放映中のLykke Per(Lucky Per/運のいい男(直訳は「ラッキーなPer君」だけども)。義理父がコペンハーゲンに一泊した時に、「よかったから観てきたら?」と勧めてくれて、子供を義理父に任せて夜半の映画館に行った。ポスターは…

認知症のためのデザイン会議

先日2日間に渡り開催されていたDementia lab 2018に参加してきた。独Dortmundでの認知症のためのデザイン:Dementia Labに続いて2018年は英国ニューキャッスルで実施された「認知症のためのデザイン」会議は、今後の高齢化社会で一般的になるだろう話題の先…

なぜ私たちは歴史を学ぶのか

4年生の娘の保護者会に参加した。そこで歴史の先生による驚愕の発言、「今年度、歴史の授業では子供達はバイキングについて学びます。ゆえに、武器のついても触れます。次に、宗教ですが…」 一瞬発言の趣旨がよくわからず、頭の中で咀嚼、復唱した。つまり、…

デンマーク医療を評価しない理由

デンマーク医療に関しては、特に長い間の懸案だった眼科治療に関しては、グローストロップの医療チームが素晴らしすぎて、プラスのコメントしかできなかった(参照:デンマーク医療を評価する理由 - 北欧生活研究所)。ただ、すべてにわたってデンマークの医療…

コペンハーゲン・レストラン・ランキング2017<多国籍料理編>

前回、コペンハーゲン・レストラン・ランキング2017 - 北欧生活研究所の閲覧数が高かったことに気をよくして、今回は、コペンハーゲンのレストラン・ランキング多国籍料理編。なぜデンマークで敢えて?と皆が考えるだろうワールド・レストラン特集です。多く…

現金を使わない生活

つい最近ドイツ(EURO圏)に住む日本人と日本に住む日本人(日本円)とデンマーク(デンマーククローネ)に住む私で、夕食を食べに行った。

デンマーク医療を評価する理由

北欧の医療は素晴らしいと言う手放しで褒める記事や論文は多々あるし、逆に北欧に住み始めた日本人の不満の声も多くのブログや口伝えで聞く。13年住んだ今、デンマーク医療の背景となる病気や治療に対する哲学を知り、公的医療として無料で国民に提供される…

AviciiとSaksとPottsの共通点

Aviciiが死んだ。スウェーデンの芸能家庭に生まれたおぼっちゃまということだが、若い頃より音楽の才能を発揮。澄んだ音にキレの良い歌詞、若さも手伝って、人気は高かった。単なる恵まれたおぼっちゃまだろうと揶揄する人もいるし、実際、自分もそう思って…

Bevarに行って来た

最近好きなコペンハーゲンのストリートの一つがRavnsborggade。近くには、大好きなエチオピア料理もあるし(エチオピア料理@コペンハーゲン - 北欧生活研究所)、カフェや特徴のあるワインセレクションのお店やら雑多かつ和やかな雰囲気を漂わせている。のん…

デンマークの市民プール

デンマークの各都市にはその地域の室内市民プールがある。プールだけではなくて市民運動センターや体育館として室内競技ができるかなり広いエリアがある場合もある。アクセスもしやすいし、利用可能時間も長い。我が家の近くは、週に2回夜の22:00まで、週に2…

小さな成功を積み重ねる

とある日本企業とのリビングラボ共同研究のまとめが佳境に入っている。リビングラボを実施する際に気をつけるべき項目を冊子にまとめているんだが、その一つに「小さな成功体験を積み上げる」といった意味合いの項目がある。 新しい挑戦があまりなく、小さな…

コペンハーゲン・レストラン・ランキング2017

夏の観光シーズンを前に、2017年に行った場所をベースにちょっと特別なコペンハーゲン・レストランのランキングを作ってみた。

ポジティブリサーチャー

公開レクチャの呼びかけ 新しく大学を移り、今までなかったイベントが色々と目白押しだ。正確には、新しい大学にも2016年からプロジェクトを持っていたので、完全に環境を知らなかったわけではないけれども。 今回参加したのは、学際分野で研究をする場合、…

博士号を取得すること

今まであまり広く語ってはこなかったけれども過去13年所属した大学で味わった辛酸は、色々とあった。それでもよかったことはある。その一つが、博士号を取得したこと。 デンマークに来たばかりの私にはデンマークの博士プログラムの仕組みはよくわからず、し…

小さなことでも落ち込むが、小さなことでも浮上する

最近ちょっとやるせないなと思うことが続いていたんだけれども、なんでもないことで浮上できたりもする。人生って素晴らしいと思いながら毎日を過ごしていきたいものだ。 一つは潜水艦事件。デンマークの犯罪史上極めて残虐な事件となってしまっているが、と…

防犯システムNabohjælpを使ってみた

デンマークは安全な国と言われるが、日本との数字での比較で見ると必ずしもそうは言えないことも多々ある。欧州の中では、犯罪率や殺人件数などは少ないようだが、それでも日本と比べると犯罪の中の殺人の割合が高かったりするし、中でも空き巣被害は都市圏…

ビックブラザー

ちょっとほっこりした夕食後に、旦那がさりげなく言った。最近、2回ぐらいスピード違反チケット取られているんだよね。さりげなく言って来たから、さりげなく「750 DKKぐらい?」と聞いたら、「いや、1,000DKK」との返事。その後間髪入れずに、スピード違反…

銀行の行く末

今デンマークでは、金融分野での電子革命がものすごい勢いで進んでいる。小回りの効く小国であることは勿論なんだが、気がつけば、現金は持たなくなり、カード社会であると同時に、少額決裁の仕組みも安定している。デンマークのメガバンクDanskebankの店舗…

Restaurant Radioに行ってきた

私には、いくつか好きなNewNordicレストランがあって、レストラン・ラジオ(Restaurant Radio)はその一つ。地元の食材を使い、きちんと手をかけて季節感溢れた調理をしつつも、価格帯が安定している。向かいにCOPENHAGEN PHILLがあって、コンサート前にここで…

第5回目ぐらいの眼科手術

また、デンマークで眼科手術をすることになった。手術日は3月1日。検査やなんやらで、事前もバタバタ忙しく、事後はおそらく一週間ほどはしばらく目が使えません。どうぞよろしく。

参加型の目的はエンパワーメントであるという傲慢

12月初旬、記念すべきデザインワークショップを日本の共同研究者と異動先のDTUで実施した。このワークショップは、北欧のかなりエッジの効いた私も会ってみたかったデザイン研究者や今までに強い印象を持った実践家たちを集め開催したものだ。いろいろと学ぶ…

再発見、日本

最近行った日本で気が付いたこと 1. かなりの人が移動中に携帯やタブレットで「漫画」を読んでる。 2.クレラップにまだ進化の余地があったこと

No.2に行ってきた

ホワイトガイド(北欧の食事情参照)で紹介されていた新しいレストランNo.2(と行っても開業は1年ほど前らしい)に、行ってきた。 ロケーションは、入り江に面していて非日常感を醸し出す美しい場所にある。フロアは広々としていて解放感があり、環境は申し分な…