北欧生活研究所

2005年より北欧在住。北欧の生活・子育て・人間関係,デザイン諸々について考えています.

北欧で育児と教育

未来の図書館の姿:オスロ中央図書館(Diechman Bjørvika Library branch)

オスロ図書館:Deichman Bjørvika Library branch は、2020年に開館した新しいオスロの図書館だ。ビョルビカ(Bjørvika)地区に立地し、オスロ中央駅やオスロ・オペラハウス:Oslo Opera Houseに隣接するロケーションの良い場所にある。他の北欧の新図書館におと…

9歳にワクチン接種をするとき

12歳以下へのワクチン接種が解禁されたという連絡が政府から届いてから数ヵ月。予約待ちなどもなく、当日も特に待たされることもなく、9歳の息子の2回の接種を完了させた。生誕から数年間受けてきた各種予防注射、たとえば乳幼児期の五種混合などでも感じた…

最先端の研究が伝えるバイリンガル教育の鍵

バイリンガル教育にとって、大切ないくつかの「鍵」がある。言語学の中でも多言語教育を専門にしているソフィーが言うには、最も重要なのは、言語を混ぜないこと。 例えば我が家は、日本人の私、デンマーク人の夫、娘と息子の4人家族だが、私と夫は英語、私…

教育のあるべき姿

フィンランドの学校で使われる教育マテリアル 我が家の子供2人は、平日はデンマークの現地校に行き、週末は正味3時間ほどの日本補習学校にいく。日本補習校では、日本の教育指導要領に基づいた教育が日本の認定教科書を用いて進められる。国語と算数だけと…

デンマークの人形劇

(私がイメージした人形劇:阿寒湖愛努村落人形劇 - 阿寒湖アイヌコタン阿寒湖アイヌコタン)より 10歳の娘の友達のお母さんに誘われて人形劇を見に行くことになった。Kongens Haveというコペンハーゲンの街のど真ん中にある庭園にあるヘラクレスパビリオンで…

英語能力をつけるには

英語能力ランキングを公表しているEFがEF English Proficiency Indexを公開した。まぁ、予想通り北欧がトップに出ているんだけれども、よく見るとシンガポールが3位。そして日本は、Lowレベルの49位だ。アジアのフィリピンとかマレーシアとかもトップレベル…

子供の脳の仕組みは謎だ

音楽の力、子供の吸収力 学校からの帰りがけに、下の息子が突然歌い出した。機嫌が良くて歌を歌うということがそれほどあるわけではないので、ちょっとびっくり。しかも日本語。「白い靴、かなり最高〜!」聞いたことがあるけれども、なんの歌だろうと一瞬考…

男性を子育てにコミットさせる方法

最近、「デンマークの家族」とその変容に関する英語・デンマーク語の文献を読み漁っていて、デンマークをはじめとした北欧の家族の変容に改めて驚かされている。60年代以前は、できちゃった婚がすごく多かった(社会的に結婚せずに出産するということが認めら…

女子だけのシークレットゲーム

娘(8)の行く学校のギュリュ先生より、2年生のクラス女子のみに向けた連絡が来た。「この金曜日から、イースターまでの約1.5ヶ月の間、クラスの女子だけを集めて、授業後の学童の時間にかけて、特別なゲームをやります。」そんな言葉で始まったメールには、「…

デンマークは汚かった?!

デンマークで子育てを始めた時、子供の体脂は産んでからしばらくそのままにしておく(軽く拭いたりはするけど)とか、乳幼児でも風呂は週に一回以上は入れるべきではないとか、日本との常識の違いに大いに驚いた記憶がある。その時は、風呂に子供が毎日入らな…

口頭試問、再び

9月に始まったデンマークの大学の冬学期は、12月末から1月中旬まで続いていたテスト週間を経て終了した。来週からは春学期が始まる。いつも以上に晴れ晴れとした気持ちで春学期を迎えることができるのは、この冬学期の「個人プロジェクト; IT for Parenting…

継承語と多言語多文化教育

(写真: デンマークの図書館。図書館は学習する場所、身体性を生かした学習も含まれる) どうやら日本語を「継承語(Heritage Language)として学ばせる」という動きが、世界各地に住む日本人の中で見られるようになっているらしい(正確には日本人だけではなくて…

デンマークでの口頭試問の受け方

デンマークを始めとした北欧の大学では、学部レベルから試験で口頭試問がある。授業の最終評価方法は多種多様で、レポート提出や選択肢式テスト、筆記テストばかりでなく、口頭試問や、持ち帰り試験(与えられた課題を指定の時間ないに解き提出する。24時間と…

デンマークの教育は「自分探し」の旅

過去数カ月にわたり、デンマークの教育とイノベーションの関係を模索していた。デンマーク人は創造的だと言われることが多いし、没頭してとてつもない飛躍を遂げたり、少し外れたアイディアを一生懸命追求し身を結ぶことも多いように見受けられる。面白いこ…

コペンハーゲンの草の根教育

デンマークの国民学校(義務教育の小中学校)は、朝8時から12時半(早くて)、もしくは遅くて14:30に終わる。男女ともに働く社会デンマークには、そのあと学童が提供されていて、この学童(SFOと呼ばれる)は17時に終了する。デンマークの教育費は無料と言われるけ…

アジア人の見分け方

(写真はプール併設のカフェ。本文と全く関係なし)最近娘が水泳にはまっていて、時折近所のスポーツセンターに泳ぎに行く。家族皆で行くこともあるし、娘と二人で行くこともある。3歳の息子が一緒の場合は、浅い子供用プールだ。子供用プールも何種類かあって…

Rasmus SeebachのØde øと娘

デンマークの男性ボーカルRasmus Seebach。甘い声のこのRasmusの曲Øde Øを知ったのは、娘の学校の夏祭りでだった。(小)学生が声を合わせて歌ったこの歌、私には、所々の単語しか理解できず、単語で聞く歌は、内容が頭に入ってこないから、内容はよくわからず…

教育において国際化が進むとどうなるか.デンマークのとある学校の場合.

娘が2014年夏から通い始めた学校セントヨセフ.デンマークでは3%ほどしかない私立学校で,カトリックを母体としている.それまでは,デンマーク語のクラスのみのデンマーク学校だったのだが,2014年からバイリンガルクラスが開設された.それも,数年で帰国…

子育て.ベルギーの場合(備忘録)

最近、ベルギー人の夫婦と知り合いになり、ベルギーの子育て事情を聞いた。興味深いのは、ベルギーでも近年女性の社会進出が見られ、その結果家族生活に破綻をきたしているということだ。 話を聞いていると、やはり欧州においても北欧は女性でも仕事をしてい…

デンマークの創造性教育

デンマークの教育は創造性を伸ばす教育だ,そして私は,子供にそんな創造性を伸ばす教育を受けさせたい.そう,明確に認識し始めたのは,娘の日本語補習学校での経験が貢献している点が大きい.授業時間の間,椅子に座ることも先生の話を静かに聞くこともで…

デンマーク式教育再考

以前,デンマーク式教育で,デンマークの教育方法についての懸念を述べたことがあるのだけれど,ここにきて,デンマーク式教育,根本的には悪くない方向性なんじゃないか,と思い始めている.180°の偏向で,自分でも説得力ないなぁと思ったりもするのだけれ…

デンマークの統計が面白い

デンマーク統計局が出している統計白書Statistical Yearbook2014が6月に発行された.面白い統計の一つが,全離婚の半数が結婚後10年以内に見られるというもの.3から7年の離婚率が最も高いとされている.この時期って子供を持つ時期とかぶっている.特に一番…

自立した女性が行き着く先ーデンマーク編

ここ数年の出産・子供関連の話題としてメディアによく出てくるデンマークならではのテーマの一つに,精子だけを男性からもらって,シングルマザーで育てるという女性の話がある.これは,まったく湿っぽい話ではなく,逆に「母になりたいという女性の気持ち…

デンマーク式教育

最近,気がつくと考えてしまっているテーマ,教育.デンマークの教育もいいところがあるに違いないとようやく納得しかけていた矢先に,カウンターパンチのように食らったデンマーク国営テレビ局のシリーズ9. z. mod Kinaは,とてつもなく衝撃的だった.簡単…

デンマークの子供予防接種事情

日本の定期予防接種プログラムは、複雑すぎる!そう思ったのは、デンマークでの予防接種はとってもラクだから。2人目の出産は、日本。3か月でデンマークに帰国したことから、予防接種プログラムは、全てデンマークですることに。帰国して数ヶ月、都合で4か…

デンマーク離婚事情

デンマークで離婚するカップルが非常に多いということは、デンマーク(特にコペンハーゲン)に住めば、統計を調べずとも感覚でわかってくる。「この二人は前妻との子供でこちらは今の妻との子供」と言う同年代の友人や、「今日はパパの家に行く日なの」という…

マルチリンガル子育て:2歳目前

以前マルチリンガル子育てのお茶会をしたことは話したけれど、そのことについて、参加者のMiwaちゃんがブログで「バイリンガル子育てのその後」書いてくれました。記録としても、その他の方への参考としてもとてもよいと思ったので、私もMiwaさんを見習って…

マルチリンガル子育てお茶会

本日、複数言語で子育てをしているお母様お父様を集めてのお茶会を開催しました。Mixiのデンマークで子育てグループで告知して開催したのですが、子育てで悩んでいるお友達にもお茶会を紹介してみたり。さて、今回は、「マルチリンガルの子育て、日本語教育…

コペンハーゲン発の子供服

天気が良かった日に、バスに乗らずにコペンハーゲンの市内を歩いて目的地に向かっていて、可愛い子供服の店を見つけた。今まで見たことないエルクのイラストが可愛い子供服。ちょっと手に触れてみたら、コットンが心地いい肌触り。オーガニックコットンを使…

スカンジナビアの高等教育

もともと、仲の良いスカンジナビア三国(デンマーク、スウェーデン、ノルウェー)だけれど、世界的な政治、経済、学術の競争に巻き込まれると、協調の姿勢を前面に打ち出す傾向にあるようだ。普段は、皮肉を言い合っていても、外からつつかれると、とたんにス…