北欧生活研究所

2005年より北欧在住。北欧の生活・子育て・人間関係,デザイン諸々について考えています.

北欧の知られざる歴史を日本語で聞ける衝撃

知られざるf:id:jensens:20220816044618j:image

2022年の夏のマイブームは、歴史だ。ひょんなことから歴史の繋がりを見せてくれるポットキャスト「コテンラジオ」の存在を知り、大航海時代やスペインの覇権の詳しいストーリーが今までにないほど色を帯びて、目の前に広がる欧州の街並みに重なって見えるようになった。それが夏のポルトガル旅行前だったから、「コテンラジオ」になおさらはまった。目の前にある歴史あふれる町並みに、もう消えてなくなっているはずの人たちや当時の空気が見えるような気がした。世界の偉人が、単なる「偉い人」ではなくて、一人の人間の姿で見えるようになった。

旅行から帰ってきてからも、隙を見つけては聴き続け、偶然耳に入ってきたのが、RUSという言葉だ。あれ?RUS!?そうだ、以前、紹介したオーフス近くの美術館で感動した展示「デンマークの美術館:Moesgaard Museum Vol.2」で紹介した「RUS」だ。

コテンラジオ」でRUSが紹介されたのは、ウクライナ🇺🇦を特集した特別回の第一回目で(ウクライナとロシア)、そこで話されていたのはウクライナの建国の歴史。それまで、RUSについては、日本語で聞いたことも読んだこともなかったから、美術館の展示で見て(デンマークの美術館:Moesgaard Museum Vol.2)、また、「コテンラジオ」でも聞いて、この偶然に小躍りしたくなるほど嬉しかった。

www.youtube.com

モースゴー美術館の展示は、ヴィジュアルに美しく情報量も多かったが、正直、きちんと理解できているのかあまり自信がなかった。だから、日本語で改めて聞けた時の感激はいかに。そして、日本語で聞けるっていいなと、改めて思った。頭にスッと入ってくる。

北欧の歴史に関心があったら、「コテンラジオ」オススメ。北欧に関心なくてもオススメ。

f:id:jensens:20220816044701j:image